多読王国 | タドキストの為の無料読書(洋書多読)管理コミュニティ

thanksのついたコメント-多読王国

サンクスの付いた履歴じゃ。
みんなのレビューにサンクスじゃ!
ちなみに現在34個のサンクスが付いているぞ!

サンクスの付いたレビュー履歴

1件目から30件目までを表示  次のページ
ハンディキャップがあって声を出せないのだけど、いろんな事を知っていて頭脳明晰な子。 でも見かけで、何も分からない子の様に扱われるのが堪らなく嫌なのに、伝えられないもどかしさを抱えて生きている少女。 その子をどう育てていくのか、両親、面倒を見てくれる近所のおばさん、学校の先生達、学校に介助に来てくれる...
2020年05月06日
chizu.

(thanks_medal x 16)
Area 3が火星上で突然の激しいストームに襲われ、宇宙飛行士のMark が、アンテナが突き刺さった状態でストームに吹き飛ばされてしまった。Markのバイタルサインを報告する計器は血圧と脈拍がゼロになったことを示していた。彼の死を確信した女性の船長が迷う中、船と残りの乗員を救うために離陸すべきと主張...
2019年09月17日
長女リリ

(thanks_medal x 62)
友人が英会話の先生に勧められて読んでいたので、どんな本かなと思い読んでみました。内容的にはミドルスクールの男の子の日常を日記形式で書いたもので日常的に使う言葉だけど、なかなか学校では習わない表現が結構出ているので、多くの日本人は知らない表現も出ています。日本でも児童英語では教える表現ですが、馴染みの...
2019年06月07日
uribo.

(thanks_medal x 26)
友人が英会話の先生に勧められて読んでいたので、どんな本かなと思い読んでみました。内容的にはミドルスクールの男の子の日常を日記形式で書いたもので日常的に使う言葉だけど、なかなか学校では習わない表現が結構出ているので、多くの日本人は知らない表現も出ています。日本でも児童英語では教える表現ですが、馴染みの...
2019年05月29日
eradi.

(thanks_medal x 19)
Nicholas Sparksがお兄さんと2人で3週間のツアー旅行に行く話なのですが、旅行しながら、幼い頃からの家族の回想を現在まで辿っていきます。ネタばれしますので詳しく書けませんが、これでもかというほど試練がニコラスに降りかかってきます。後半はなぜこの人にこれだけの不幸が次々と降りかかるのかとい...
2019年03月19日
hunger gameを先に読んでいたので、同じ傾向の作品としてaudibleのリコメンドで良く見かけてたので読んでみました。性格を判断するイニシエーションによって5つの派閥に分けられるという発想・構想は良いのですが前半のストーリー展開が遅く少し物足りない感じが否めません。後半は淡いロマンスも芽生え...
2019年02月25日
mikio.

(thanks_medal x 0)
アスペルガー症候群の少女の気持ちを聞いてくれて理解してくれる、そしてどう振る舞えば良いのか示唆してくれる大切なお兄さんを、学校で起こった銃撃事件で失ってしまいますが、お葬式でなぜ大の大人が泣いているのか、彼女には他の人の気持ちが理解出来ませんでした。なぜ父が悲しみ、落ち込んでいるかも…。いつも変わっ...
2018年05月30日
chizu.

(thanks_medal x 16)
アメリカの1990年代の高校生のストーリー。 テーマはトラウマとでも言いましょうか…心の闇を抱えている少年の話です。 登場人物の抱えてる問題や人間関係が赤裸々に、しかし淡々と綴られていきます。 ダンスパーティーではいつも壁の花になる様な地味な男の子の高校1~2年の時のお話なのですが、 アメリカが舞台...
2018年05月04日
本も持っていますが、主にAudibleで聞いて楽しみました。音声はaudibleで 3ドルほどで購入できます。oxford bookwormsのシリーズは音源が豊富にあるので、これからも利用しようと思います。 retold物とはいえ、後半のジェーンが結婚式の日に真実を知った所からは、夢中になって聞き...
2017年11月18日
雪うさぎ

(thanks_medal x 38)
2週間前に自殺したクラスメートからの声の手紙。7つのカセットテープに彼女が死を選んだ13の理由とそれに関わった人の名前が実名入りで語られるという衝撃的な作品。直接的なきっかけだけじゃなくて、自殺を止めて欲しい彼女が出すサインを見逃したり、噂を盲信して彼女と深く関わる事を恐れたり、自分の為に体良く利用...
2017年10月01日
はまたけ

(thanks_medal x 11)
遺伝子の異常で顔に障害がある少年が、ある日普通の学校に通うことになった事から始まる物語。顔という一目で分かる所に障害がある為に、悲鳴を上げる生徒達、化け物と呼ぶ心ない言葉に読んでいて胸が痛くなりました。ハロウィンで起った仲良しだと思っていた友達の振る舞いは涙無しには読めませんでした。 しかしこの本の...
2017年05月13日
Jay

(thanks_medal x 5)
ナチス占領下のデンマーク、ユダヤ人迫害が始まるとすぐに、国民が敬愛するクリスチャン10世の意思のもとで、レジスタント、政府、警察、市民が逃亡を助け、国内のユダヤ人の8000人を中立国だったスウェーデンに漁船で送り助けたという史実を基に書かれた、隣人のユダヤ人一家を助けるために命がけで行動した少女と家...
2017年03月14日
Garbo

(thanks_medal x 0)
在米1世の中国人4人の母親が集っている麻雀をやる会がタイトルになっているジョイラッククラブ。そこで集う母達の波乱万丈な人生とアメリカ人としてアメリカで育ってきた4人の娘達の話。 章によって語り手が変わる形で話は進みます。 在米一世の母親達の中国での生活は、戦争でどうにもならなくなって子供を捨てたり...
2017年03月01日
Alyce.

(thanks_medal x 8)
1929-30年代初頭のビビアンと2011年のモリー 孤児として里親の元で育った2人がモリーが奉仕活動する事で知り合い、屋根裏部屋の掃除をしているうちにビビアンの怒濤の人生の秘密が詰まっているトランクを見つけた事から、アイルランドから移民してきて孤児になってしまいorphan trainに乗せられ、...
2017年01月20日
Miki

(thanks_medal x 113)
どんな話しなのか全く何も知らず、ただ書店のお薦め本コーナーに平積みされてる本を購入したのですが、表紙を見て最初は母と子のほのぼのした生活、親子の絆のお話しかと思いましたが、次第に5歳の男の子が語る日常生活の異常さに気が付きました。19歳で誘拐され地下室に監禁されて7年が経ち、5歳の子供を育てている母...
2016年12月26日
Riddl.

(thanks_medal x 13)
妻に先立たれた老人と女子大生とロディオをやってる男性の若いカップルの話し。時代が往き来するためわかりにくい部分もありましたが、直ぐに慣れました。the notebook を読んだ時にも思いましたが、長い年月をかけ愛を育んできた老夫婦のお話しがより素敵。若いカップルが事故で瀕死の状態の老人を助けたとこ...
2016年12月26日
Riddl.

(thanks_medal x 13)
妻に先立たれた老人と女子大生とロディオをやってる男性の若いカップルの話し。時代が往き来するためわかりにくい部分もありましたが、直ぐに慣れました。the notebook を読んだ時にも思いましたが、長い年月をかけ愛を育んできた老夫婦のお話しがより素敵。若いカップルが事故で瀕死の状態の老人を助けたとこ...
2016年12月23日
ユウキ

(thanks_medal x 35)
ハーバード大学で教鞭をとる言語学者のアリスが、ある日レクチャーする内容が分からなくなったり、 あたまが真っ白になり言葉が出てこなくなったり、大事な行事を忘れたり…おかしいと思い受診すると若年性アルツハイマーと51歳という若さで診断されてしまう。 しかも遺伝性のものだと。 知性があって、大学の教授で学...
2016年12月22日
Riddl.

(thanks_medal x 13)
巧みなプロットと登場人物、最後のどんでん返しと小説としては素晴らしいです。評価が3になってるのは作品のせいではなくて、自分の英語力ではこの作品の良さが本当に理解できないせいです。もっと自分の英語力が上がったら再チャレンジしたい作品です。ゾウの生態がかなり詳しく描かれています。
2016年12月22日
巧みなプロットと登場人物、最後のどんでん返しと小説としては素晴らしいです。評価が3になってるのは作品のせいではなくて、自分の英語力ではこの作品の良さが本当に理解できないせいです。もっと自分の英語力が上がったら再チャレンジしたい作品です。ゾウの生態がかなり詳しく描かれています。
2016年12月22日
Riddl.

(thanks_medal x 13)
遺伝子の異常で顔に障害がある少年が、ある日普通の学校に通うことになった事から始まる物語。顔という一目で分かる所に障害がある為に、悲鳴を上げる生徒達、化け物と呼ぶ心ない言葉に読んでいて胸が痛くなりました。ハロウィンで起った仲良しだと思っていた友達の振る舞いは涙無しには読めませんでした。 しかしこの本の...
2016年12月12日
chizu.

(thanks_medal x 16)
この本は異質な人や個性的な人、みんなの思っている"普通"とは違っている人をシカトしようとする思春期特有の世界を描いています。高校生の冷酷なシカト…読みながら場面を想像するだけで涙無しには読めないところがありました。 個性的なファッションに身を包み、感受性が豊かで、物事の見方が独特...
2016年11月07日
905

(thanks_medal x 30)
2週間前に自殺したクラスメートからの声の手紙。7つのカセットテープに彼女が死を選んだ13の理由とそれに関わった人の名前が実名入りで語られるという衝撃的な作品。直接的なきっかけだけじゃなくて、自殺を止めて欲しい彼女が出すサインを見逃したり、噂を盲信して彼女と深く関わる事を恐れたり、自分の為に体良く利用...
2016年09月27日
eradi.

(thanks_medal x 19)
ネタばれにならない様に感想を書くのは難しい作品です。 生きるとは何か、人間の尊厳とは何かを問いかけてくる作品でした。 昨年だったかな…実際にYouTubeでこの主人公のWillと同じ選択をして投稿した女性がいて、言葉としては知っていても、実際に選択する人がいる…そしてそれを予告する様子に自分としては...
2016年07月08日
Zacky

(thanks_medal x 0)
The giver の対極のような未来の世界。Giverの世界は、テクノロジーが発達していて、色や音楽が無い世界で皆が秩序を守って助け合いながら生きているけれど、Gathering blueは色や音楽、芸術はあるが、テクノロジーらしきものは無く、自己中心的で、弱い者や役に立たない者は排除される世界。...
2016年05月10日
905

(thanks_medal x 30)
全てがコントロールされ、感情も愛情も知らない、過去の歴史も知らずにコミュ二ティーの中で育ってきた少年のジョナス。全てが管理され、自由はない。 どの家族がどの子供を育てるかも決められる。だから自分の本当の親が誰かも知らずに生きている。 12歳になるとコミュ二ティーに対してのそれぞれの役割を割り当てられ...
2016年05月01日
905

(thanks_medal x 30)
ネタばれにならない様に感想を書くのは難しい作品です。 生きるとは何か、人間の尊厳とは何かを問いかけてくる作品でした。 昨年だったかな…実際にYouTubeでこの主人公のWillと同じ選択をして投稿した女性がいて、言葉としては知っていても、実際に選択する人がいる…そしてそれを予告する様子に自分としては...
2016年02月29日
Miki

(thanks_medal x 113)
ネタばれにならない様に感想を書くのは難しい作品です。 生きるとは何か、人間の尊厳とは何かを問いかけてくる作品でした。 昨年だったかな…実際にYouTubeでこの主人公のWillと同じ選択をして投稿した女性がいて、言葉としては知っていても、実際に選択する人がいる…そしてそれを予告する様子に自分としては...
2016年01月18日
ran

(thanks_medal x 460)
幼馴染のマーゴとクエンティンは成長と共に次第に接点がなくなり、マーゴは美しくみんなの憧れの存在になり、そんな彼女の事を遠くから眺めているだけのクエンティンだったが、高校生活もあと僅かでプラムに何を着ていくとか誰と行くとかそんな話題で盛り上がっているある日の夜、マーゴが窓からやって来て車を貸してくれと...
2015年12月14日
hotat.

(thanks_medal x 25)
2週間前に自殺したクラスメートからの声の手紙。7つのカセットテープに彼女が死を選んだ13の理由とそれに関わった人の名前が実名入りで語られるという衝撃的な作品。直接的なきっかけだけじゃなくて、自殺を止めて欲しい彼女が出すサインを見逃したり、噂を盲信して彼女と深く関わる事を恐れたり、自分の為に体良く利用...
2015年06月24日
Gray .

(thanks_medal x 56)
1件目から30件目までを表示  次のページ

このページの先頭へ