著者: Doyle, Arthur Conan(原著) Collins, Anne(Adapter)
販売元: Macmillan Education
発売日: 2005年03月31日
種別: ペーパーバック
価格: ¥594
在庫: 在庫あり。
ページ数: 64ページ
Education & Reference: 51100位
Literary: 6925位
シリーズ:Macmillan Readers 3
多読国民のレビュー
全件 | 45 人 | 読んだ | 41 人 | 読書中 | 0 人 | 興味 | 4 人 | 積読 | 0 人 |
---|
2020/11/19 By アーカーサ (評価:
/ ジャンル:AD / YL:0.0 / 語数:11,955)

読みやすい。ずいぶん前に翻訳物は読んだような気がするが内容は全く覚えていなかったので、新鮮な気持ちで読めた。面白い。

2018/12/27 By 一聖 (評価:
/ ジャンル:AD / YL:2.9 / 語数:11,000)

何度も出てきた単語が気になって辞書で引いてしまった。ジュラシックパークの元ネタだろうか、面白かった。

2018/07/07 By いやさっさはいや (評価:
/ ジャンル:AD / YL:0.0 / 語数:11,000)

読みやすかった。映画のジュラシックワールドの原点はこれだったのか。アーサーコナンドイルがすでに書いてあったんだね。原作はもっとドキドキハラハラだと思う。原作読んでみたい。しかし、ラストは、科学者なのになんてことするんですかっ!と言いたい(笑)

2018/03/23 By ぽっぴん (評価:
/ ジャンル:AD / YL:2.8 / 語数:11,955)

アマゾンの奥地に残る恐竜の世界を冒険する話です。あまりハラハラドキドキはしないのですが、英文は読みやすく展開はスピーディーなので一気に読めました。とはいえ、かなりの古典であることを考えると、すごい作品ですね。

2017/12/26 By ヘレン (評価:
/ ジャンル:AD / YL:4.0 / 語数:11,955)

「南米に恐竜がいる」と学会で発表しても誰からも信用されないMrチャレンジャー@@ 結局、有志科学者たちと実際に見に行くことになる。南米に広がるロストワールド、本当に恐竜がいるじゃん!と喜ぶのは、まだ早い。中には肉食恐竜もいる。科学者たちよ、無事に戻ってこれるのか? 驚くべきは・・・そこにいるのは恐竜だけではなかった。なんと!想像を超えるラスト。Mrチャレンジャー、なんてことしてくれるんだ。ビックリ。

2016/12/07 By timitti (評価:
/ ジャンル:AD / YL:2.8 / 語数:11,000)

なにも知らずにジェラシックパークだと思って読み始めましたが、全く違っていて、コナン・ドイルの失われた世界という作品でした。コナン・ドイルと言えばシャーロックホームズですが、こういう作品も書いていたんですね。

2016/10/23 By ひらぞう (評価:
/ ジャンル:AD / YL:2.8 / 語数:11,955)

「失われた世界」のリトールド版。
初めて読みました。なんとなく、冒険ものの定番の展開が続きます。先が簡単に読めてしまうため、あまり面白いとは思いませんでした。あと、Ape-Peopleを皆殺しにするのはまずいんじゃないかと。あれも、失われた世界に住む昔の生き物だと思うんだけど。。
マクミランの本を読むのはこれが初めてです。この本はレベル3なのですが、OxfordやCambridgeのレベル3と比較して英語が簡単な印象です。たまたま、この本が簡単だったのかもしれませんが。
初めて読みました。なんとなく、冒険ものの定番の展開が続きます。先が簡単に読めてしまうため、あまり面白いとは思いませんでした。あと、Ape-Peopleを皆殺しにするのはまずいんじゃないかと。あれも、失われた世界に住む昔の生き物だと思うんだけど。。
マクミランの本を読むのはこれが初めてです。この本はレベル3なのですが、OxfordやCambridgeのレベル3と比較して英語が簡単な印象です。たまたま、この本が簡単だったのかもしれませんが。

2016/03/20 By aco (評価:-- / ジャンル:NO / YL:2.9 / 語数:11,955)
面白かったです。わくわくしながら読めました。これも映画になりそう!
Ape-Peopleを殲滅してしまうところとか,えー,,という感じでしたが,時代を考えると仕方ないかと。
最後は「Lost Worldの証明」をどうやってするのかと思ったら,うまくまとめられていてなるほどと思いました。
Ape-Peopleを殲滅してしまうところとか,えー,,という感じでしたが,時代を考えると仕方ないかと。
最後は「Lost Worldの証明」をどうやってするのかと思ったら,うまくまとめられていてなるほどと思いました。

2014/12/08 By noriyorino (評価:
/ ジャンル:AD / YL:2.9 / 語数:11,955)

すらすら読めた。
コナン・ドイルの作品なのでちょっと構えていたが、エンタメ要素の強いアドベンチャーストーリーだった。
コナン・ドイルの作品なのでちょっと構えていたが、エンタメ要素の強いアドベンチャーストーリーだった。

2014/06/18 By もかママ (評価:
/ ジャンル:AD / YL:3.0 / 語数:11,000)

タイトルからジュラシックパークの続編を想像していましたが
コナン・ドイルの失われた世界でした。
初めて読んだのですが、面白かったです!
テンポが良くて、長いのに一気に読めました。
コナン・ドイルの失われた世界でした。
初めて読んだのですが、面白かったです!
テンポが良くて、長いのに一気に読めました。

2013/02/28 By ケンケン (評価:
/ ジャンル:AD / YL:2.9 / 語数:11,000)

名作 失われた世界。南米に恐竜たちの住む大地を探しに英国から探検隊が出発し、下界から閉ざされた大地にそのロスト・ワールドを発見する。ロスト・ワールドを支配する恐竜や猿人たちとの戦いに勝利して無事に帰国を果たしたのだった。

2012/08/16 By さくら (評価:
/ ジャンル:AD / YL:2.9 / 語数:11,000)

初めて読みましたが、とても面白かったです。先が気になり、どんどん読んでしまいました。文章も読みやすいです。

2012/06/13 By くらんとろ (評価:
/ ジャンル:AD / YL:2.9 / 語数:11,000)

コナン・ドイル「失われた世界」のretold.
恐竜vs人間がメインになると思いきや、そうでないのが意外で面白かった。100年前の、ヘリコプターやら何やらがない時代ならではの、のびのびとしたストーリーが良かったです。
恐竜vs人間がメインになると思いきや、そうでないのが意外で面白かった。100年前の、ヘリコプターやら何やらがない時代ならではの、のびのびとしたストーリーが良かったです。

2011/07/17 By chi-ka (評価:
/ ジャンル:AD / YL:2.9 / 語数:11,955)

アーサー・コナン・ドイルの『失われた世界』です。
初めての10,000語超えでしたが、読んでいるとストーリーに引き込まれて次から次へと読み進めてしまうので、そんなに長い気はしませんでした。
初めての10,000語超えでしたが、読んでいるとストーリーに引き込まれて次から次へと読み進めてしまうので、そんなに長い気はしませんでした。
